2025/1/7 エントリー開始 - Registration is now open! Entry

大会概要

本大会は北海道上川地域と網走地域のちょうど狭間あたり、大雪山系の北の端で行われます。
遠軽町は大きな都市部から車で1~2時間とやや遠く、大会本部のある白滝地区はさらに遠軽町中心部から離れています。交通アクセスは決して良いとは言えない場所ですから、大会を主催する側にとっても「良い大会だから気軽に参加して!」とはなかなか言いにくいレースだと思っています。北海道内から集まるにしろ、北海道外から走りに来るにしろ、もっと便利なところで大会をやれば参加する人も増えるのに!と思っている方も少なからずいらっしゃるでしょう。

ですが、人里離れた場所だから実感できる体験というものは間違いなくあるのです
大雪山トレイルジャーニーでは、スタート地点ですでに街からは遠い場所ですが、ルートを進むにしたがって人の暮らしの痕跡はさらに薄くなります。原生林の中を縫うようなシングルトラックに導かれ、視界が開けた場所に出てもそこはヒトの領域ではなく非日常の自然があるだけです。険しい登山道を上り詰めた先にはどこまでも開かれた眺望があり(良い天気でありますように!)、自分の脚でこんなところまで来られるんだ!と自分の身体に残っていた動物としての力を実感するでしょう。今回のコースは一部に大雪山国立公園の特別保護地区である美しい平山稜線を含み、そこに到達するまでの平山登山道や有明山、天狗岳という登りごたえのある山岳を通過します。

そこを自分の力で進み、難所を越えてふたたび帰る行程はまさにJourneyであるでしょう。

北海道を代表する山域である大雪山系で開催する唯一の山岳トレイルランニングであり、人里離れた秘境とも言える地で北海道の大自然を感じられる大会です。ぜひ皆様の参加をお待ちしています。

大雪山トレイルジャーニー事務局
前田 博(合同会社 Trail Scene代表)

大会概要

大会名称

Daisetsuzan Trail Journey 2025(大雪山トレイルジャーニー 2025)

開催日程(2024/12月時点予定)

2025年7月20日(日)
 4:00 スタート(60kmソロ/ペアリレー)
 7:00 スタート(40kmソロ/ペア)
 9:00 スタート(15km)
 18:00 ゴール制限時刻(40km/60km)

※ 40kmおよび15kmコースのスタート時刻を変更いたしました。ご注意下さい。(2025/1/14)

※ 雨天決行(ただし主催側の判断で参加者の危険回避のためコース変更や大会中止とする場合があります)

開催場所

北海道紋別郡遠軽町白滝地域(天狗平~上支湧別)
北大雪山域(平山~比麻良山~有明山~天狗岳)

競技種目(2024/12月時点予定)

60kmコース(ソロ/ペアリレー)

距離:59.3km / 累積標高差 約3185m  トレイル率 91.7%
 スタート地点:北大雪スキー場(北海道紋別郡遠軽町白滝地区)
 フィニッシュ地点:北大雪スキー場(北海道紋別郡遠軽町白滝地区)
制限時間:14時間(4:00~18:00)
エイド数:4箇所
募集人数:200名(ソロ) / 20組(ペアリレー)
ITRAポイント:3(ソロ参加者のみ)

40kmコース(ソロ/ペア)

距離:39.9km / 累積標高差 約2090m  トレイル率 90.5%
 スタート地点:北大雪スキー場(北海道紋別郡遠軽町白滝地区)
 フィニッシュ地点:北大雪スキー場(北海道紋別郡遠軽町白滝地区)
制限時間:11時間(7:00~18:00)
※ スタート時刻が2024年大会より1時間早まりました。これにより制限時間が1時間緩和されます
エイド数:3箇所
募集人数:200名(ソロ) / 50組(ペア)
ITRAポイント:2(ソロ) ※ペア参加者へのITRAポイント適用は現在調査中

15kmコース

距離:14.3km / 累積標高差 約361m  トレイル率 65.7%
 スタート地点:北大雪スキー場(北海道紋別郡遠軽町白滝地区)
 フィニッシュ地点:北大雪スキー場(北海道紋別郡遠軽町白滝地区)
制限時間:3時間(9:00~12:00)
※ スタート時刻が2024年大会より15分遅くなりました
エイド数:なし(ゴール後に大会本部エイドにて補給可能)
募集人数:100名
ITRAポイント:なし

参加資格

60km / 40km

  • 大会当日に18歳以上であること
  • 全コースを迷うことなく制限時間内に完走の自信がある人(コース全長にロスト防止目的のマーキングを施しているが全てに誘導員を配置しているわけではない。事前に配布されているコースマップの把握と走行中のマーク確認は参加者の責任であることを理解できること)
  • 大会コースでは交通、通信事情が極めて悪いことを理解し、レースで起こりうる問題(高度、天候、精神的、肉体的)に対して、自己の責任において自ら適切な装備を準備し適切な対処ができる能力を有していること
  • 貴重な動植物が見られる国立公園内での自然環境の中でレースを行う事を十分に認識し、環境負荷を最小限にするための競技ルールや大会参加者以外の利用者へ配慮した運営に対して十分理解していること

60km

  • 他のトレイルランニング大会の完走実績は必須ではないが、これまでに30km以上のトレイルランニングレースまたは40km以上のロードレース等の完走経験が望ましい

40km

  • 他のトレイルランニング大会の完走実績は必須ではないが、これまでに20km以上のトレイルランニングレースまたは30km以上のロードレース等の完走経験が望ましい

15km

  • 大会当日に中学生以上であること
  • 連続10km以上のランニング経験が望ましい

表彰

60km/40km/15km それぞれ男子上位5位・女子上位5位

エントリー期間 / 参加費

  • アーリーエントリー期間 (割引期間)
     2025/1/7 ~ 2025/3/31
  • 一般エントリー期間
     2025/4/1 ~ 2025/6/20

最終締め切り 2025/6/20(金)

スクロールできます
カテゴリー60km
ソロ
60km
ペアリレー
40km
ソロ
40km
ペア
15km
募集人数200名20組200名50組100名
参加費(アーリー)15000円16000円
(8000円/人)
12000円24000円
(12000円/人)
6500円
参加費(一般)17000円18000円
(9000円/人)
14000円28000円
(14000円/人)
7500円
  • 注1)60kmペアリレー、40kmペアはエントリー時にそのカテゴリーを選択し、二人分の情報を入力していただく必要があります。
  • 注2)入金手続き完了後は、申込みのキャンセル・種目変更やこれらに伴った参加費の返却ができない場合があります。何卒ご了承ください。

主催

大雪山トレイルジャーニー運営委員会

協力

旭川医科大学、東川町立東川日本語学校、北都保健福祉専門学校

後援

遠軽町

総合プロデューサー  

前田 博(合同会社 Trail Scene)

大会事務局

前田 博(合同会社 Trail Scene 代表)

〒078-8235 北海道旭川市豊岡五条4丁目3番2号 

email: info@daisetsu-tj.com

tel: 090-6697-9761