旅は広大な天狗平からはじまり、かなた北大雪の峰々を越えて帰る
朝靄のなか 陽の光に浮かび上がる山々
ひやりと澄んだ空気を裂いて
カムイたちが息づく森を
深くあおく険しい細道を
遙か高い頂を目指して走る
登り切った稜線から見える景色
長い旅路の記憶は
きっとあなたの胸の奥に
大雪山トレイルジャーニーは旭川から車で約1.5時間の旧北大雪スキー場をスタートし、北大雪の平山~天狗岳の稜線およびそれをつなぐ林道や登山道を舞台としています。本レースは北海道大雪山系をコースに含む唯一のトレイルランニングレースであり、40km、60kmコースの一部である平山から比麻良山付近にかけての稜線は大雪山国立公園の特別保護地区の一部となっています。コース最高地点の標高は北海道では森林限界を越える約1811mです。
40kmコース(ミドル)は40km弱に本大会の魅力を詰めこんだコースで、本大会のメイン競技と考えています。元北大雪スキー場をスタートし、林道を巡ったのち平山稜線、有明山-天狗岳の二つのピークを越えてスキー場に戻ります。40kmのトレイルはロングトレイルというほど長くはありませんが、ロード、砂利/土の林道、木の根を越えるシングルトラック、天上の稜線、急傾斜の登り/下り、笹藪、鎖場、ガレ場とバリエーションに富んだハードなシチュエーションはランナーを決して飽きさせないでしょう。
60kmコース(ロング)は二つのループとそれをつなぐ稜線のピストンで構成されるエキスパート向けのコースです。前半は朝靄煙る早朝の天狗平を回ったのち、天狗岳を目指してスキー場から急傾斜を登り山域に入ります。中盤から40kmコースをなぞるかたちになりますが、コースを代表する急峻な有明山-天狗岳の往復を含む大きなピークを3つ越えてゴールに帰ってくる厳しいルートです。
これらのコースは険しい山岳を含む厳しいチャレンジであり、相応の準備が必要です。なかには経験が十分でないことで参加に二の足を踏む方もいるでしょう。2025年大会は初の試みとして60kmコースを「二人でつなぐ」60kペアリレーの部、40kmを「二人で一緒に」走破を目指す40kペアの部も予定しています。一人では難しくても二人ならいけるかも?これまで参加をためらっていた方のチャレンジもお待ちしています。
15kmコース(ショート)は小さなアップダウンが続く林道が主な舞台となるトレイル初心者向けで、制限時間は3時間。ロードを10km走れるようなら無理なく参加できる程度のコースです。タイムを競うレースとしての参加だけでなく、穏やかで広大な天狗平のトレイルをゆったりと走るのはいかがでしょう。ご家族のどなたかがロング、ミドルで参加されているあいだの15kmのトレイルjogも悪くない時間の使い方です。
scenes: DTJ 2023/2024
2025年7月20日(日) 開催
4:00 スタート(60kmソロ/ペアリレー)
7:00* スタート(40kmソロ/ペア)
9:00* スタート(15km)
18:00 ゴール制限時刻(40km/60km)
※ 40kmおよび15kmコースのスタート時刻を変更いたしました。ご注意下さい。(2025/1/14)
※ 雨天決行(ただし主催側の判断で参加者の危険回避のためコース変更や大会中止とする場合があります)
until 4:00 AM on July 20, 2025
新着情報
-
スタート時間が変更になります(40km、15km)
スタート時間が2024年大会から変更です! webでは2024年大会のタイムスケジュールをご案内しておりましたが、今年2025年大会では40kmと15kmのスタート時間を変更します。 2024年大会 2025年大会受付時間スタート時刻 受付時間 スタート時刻… -
エントリー開始しました!(予定より1日早く)
2025/1/7からエントリー開始しました! 当初予定を2025/1/8(水)からですよ!と案内していましたが、少々手違いがありまして本日1/7から開始となりました!さっそくの手違いで申し訳ありません!1日の違いで人気カテゴリーがあっという間に定員締め切りに・… -
エントリー開始にあたっての注意
参加カテゴリー 大雪山トレイルジャーニー2025のweb公開とともに、エントリー開始の準備中です。 負担増は申し訳ないのですが、エントリーフィーについては昨年度から値上げとなっています。昨今の諸費用の値上がりと人と物の十分な準備対応のためとご理解…
大会運営スタッフ、ボランティアを募集しています!
詳細はリンク先のページをご参照ください。
都市部から遠く離れた地域での開催となり、大会運営にはどうしても人の手が必要です。ご協力いただけると大変助かります。より良い大会を作り上げるためにあなたの手を貸してください!
エントリーは 2025/1/7 から開始!
大会へのエントリーは2025/1/7からスポーツエントリーにて開始します!
申込み時にはDTJ2025 オリジナルTシャツも税込2800円で購入可能です。こちらの購入による利益は全て当大会のコース整備の費用として充当されます。
Cross & Stitch製の厚手生地(6.2oz)コットンTシャツ。
カラーはサンド1色のみ。前面に大きく大会ロゴをプリントしています。ユニセックスサイズでSS/S/M/L/LL/3Lの6サイズ展開です。
エントリー期間 / 参加費
- アーリーエントリー期間 (割引期間)
2025/1/7 ~ 2025/3/31 - 一般エントリー期間
2025/4/1 ~ 2025/6/20
最終締め切り 2025/6/20(金)
カテゴリー | 60km ソロ | 60km ペアリレー | 40km ソロ | 40km ペア | 15km |
---|---|---|---|---|---|
募集人数 | 200名 | 20組 | 200名 | 50組 | 100名 |
参加費(アーリー) | 15000円 | 16000円 (8000円/人) | 12000円 | 24000円 (12000円/人) | 6500円 |
参加費(一般) | 17000円 | 18000円 (9000円/人) | 14000円 | 28000円 (14000円/人) | 7500円 |
- 注1)60kmペアリレー、40kmペアはエントリー時にそのカテゴリーを選択し、二人分の情報を入力していただく必要があります。
- 注2)入金手続き完了後は、申込みのキャンセル・種目変更やこれらに伴った参加費の返却ができない場合があります。何卒ご了承ください。